2016年05月30日
美保航空祭前夜祭がメインのグルメ旅(境港)
2016.5.28(土)~29(日)
美保基地の航空祭でブルーインパルスを見にいく予定で航空祭前日の朝早くに出発です。
泊まりはいつもの境港公共アリーナキャンプ場です。中央広場サイトは普通ならいつも空いているらしいので電話もせず出発
前日の予行が午後1時過ぎからなので、昨年と違い時間に少し余裕がある感じ
集合は近所のドライブイン午前7時。15分前に余裕を持って到着です。
ひたすらR9と山陰道の無料区間で西へ向かいます。
境港には12時前に到着。早速漁港の食堂へ直行です。
人気店なので客が多く、料理が出て来るまで結構時間が。。。
早く~ ブルーインパルスが飛ぶ~。。。
15分ぐらい待ったかな。スペシャル定食到着 地魚1海鮮丼でシャキシャキ感バツグンだ。



美保基地の航空祭でブルーインパルスを見にいく予定で航空祭前日の朝早くに出発です。
泊まりはいつもの境港公共アリーナキャンプ場です。中央広場サイトは普通ならいつも空いているらしいので電話もせず出発
前日の予行が午後1時過ぎからなので、昨年と違い時間に少し余裕がある感じ
集合は近所のドライブイン午前7時。15分前に余裕を持って到着です。
ひたすらR9と山陰道の無料区間で西へ向かいます。
境港には12時前に到着。早速漁港の食堂へ直行です。
人気店なので客が多く、料理が出て来るまで結構時間が。。。
早く~ ブルーインパルスが飛ぶ~。。。
15分ぐらい待ったかな。スペシャル定食到着 地魚1海鮮丼でシャキシャキ感バツグンだ。



何とか予行の離陸直後に美保基地に到着。今回は肉眼で見るので画像無しです。
ブルーは何回見てもかっこ良すぎる
予行が終わりキャンプ場にすぐに到着して受付を済ませます。多目的広場1番乗りです。

設営完了後は、近くのお魚センターとでっかいスーパーへ買い出しに
いつもは、温泉に行くけど今日はシャワーですませて、潤沢な時間を宴会に費やします。
1年ぶりのGLさん、Rちゃんを連れて到着です。

それでは、まだまだ日が高いけど「かんぱ~い」まずは、岩ガキから

少しアルコール引っ掛けてからシャワーへ(午後7時までで146円だったかな)
メインのノドグロと焼肉の前、Sくんは広島から来た北海道ライダーのNさんと

ノドグロ、開きが6枚千円。刺身には叶わないが小さくても旨い。Sちゃんが炊いてくれた白飯と

公共アリーナキャンプ場には飛行機とバイクが好きなキャンパーが集積中
6人の宴会が日が替わるぐらいまで、その後3人で午前2時過ぎまでやってしまいました。
とても楽しい夜でした。

朝の強い日差しで7時前に目が覚めて、やり過ぎたせいか少し2日酔いです。
ぐだぐだとテントと昨日の宴会で散らかしものを片付け、9時半ごろキャンプ場を後にし美保基地へ
航空祭は渋滞対策のためサイドバッグはご法度なので、どうしても重心が高くなり不安定になります。
今回の持ち帰りゴミは半端ない量です。

さて、問題の天気です。朝は凄くいい天気でしたが美保基地へ行く途中にはポツポツ雨が
今年から航空祭のバイク用駐車場入り口が変更になり遠くなってました。おまけに凄い渋滞で着いたのは10時頃でした。
やっぱり早くでないとね。いよいよ航空祭入場です





問題の天気。観戦用の雨具も持ってない。バイク用はフードがないし。。。寝不足でみんなボー状態。
F15、F2の展示飛行も見てからの決断。それは、ブルーインパルスのアクロバットをパスして帰るというもの
どうせ、雨なのでたいしたことしないでしょって言うことで。。。。
基地を出て空港前でまたポツポツ。早めにカッパ着ます。

山陰道を東へ。途中ICを降り12時過ぎに牛骨ラーメン人気店へ。昔の塩ラーメン風で旨かったです。

店の中は大勢の人でにぎわてました。

ラーメン食いながらブルーが飛ぶ予定時間が迫る。凄く気になる。。
ネット情報!!直前に雨がやみ、雲が高くなった!!
アップ画像が出てる。飛んだ!!??
少し後悔。けど今回は宴会メインだし。ま~いいか
GLさん、Rちゃんほんと歩いた甲斐あったね。
途中から本降りの雨になり午後6時の早い時間に家に帰れました。
楽しい時間を共有していただいた皆さんほんとありがとうございました。
また来年ね。教訓として宴会は0時ぐらいまでにしておきます。
ブルーは何回見てもかっこ良すぎる
予行が終わりキャンプ場にすぐに到着して受付を済ませます。多目的広場1番乗りです。

設営完了後は、近くのお魚センターとでっかいスーパーへ買い出しに
いつもは、温泉に行くけど今日はシャワーですませて、潤沢な時間を宴会に費やします。
1年ぶりのGLさん、Rちゃんを連れて到着です。

それでは、まだまだ日が高いけど「かんぱ~い」まずは、岩ガキから

少しアルコール引っ掛けてからシャワーへ(午後7時までで146円だったかな)
メインのノドグロと焼肉の前、Sくんは広島から来た北海道ライダーのNさんと

ノドグロ、開きが6枚千円。刺身には叶わないが小さくても旨い。Sちゃんが炊いてくれた白飯と

公共アリーナキャンプ場には飛行機とバイクが好きなキャンパーが集積中
6人の宴会が日が替わるぐらいまで、その後3人で午前2時過ぎまでやってしまいました。
とても楽しい夜でした。

朝の強い日差しで7時前に目が覚めて、やり過ぎたせいか少し2日酔いです。
ぐだぐだとテントと昨日の宴会で散らかしものを片付け、9時半ごろキャンプ場を後にし美保基地へ
航空祭は渋滞対策のためサイドバッグはご法度なので、どうしても重心が高くなり不安定になります。
今回の持ち帰りゴミは半端ない量です。

さて、問題の天気です。朝は凄くいい天気でしたが美保基地へ行く途中にはポツポツ雨が
今年から航空祭のバイク用駐車場入り口が変更になり遠くなってました。おまけに凄い渋滞で着いたのは10時頃でした。
やっぱり早くでないとね。いよいよ航空祭入場です





問題の天気。観戦用の雨具も持ってない。バイク用はフードがないし。。。寝不足でみんなボー状態。
F15、F2の展示飛行も見てからの決断。それは、ブルーインパルスのアクロバットをパスして帰るというもの
どうせ、雨なのでたいしたことしないでしょって言うことで。。。。
基地を出て空港前でまたポツポツ。早めにカッパ着ます。

山陰道を東へ。途中ICを降り12時過ぎに牛骨ラーメン人気店へ。昔の塩ラーメン風で旨かったです。

店の中は大勢の人でにぎわてました。

ラーメン食いながらブルーが飛ぶ予定時間が迫る。凄く気になる。。
ネット情報!!直前に雨がやみ、雲が高くなった!!
アップ画像が出てる。飛んだ!!??
少し後悔。けど今回は宴会メインだし。ま~いいか
GLさん、Rちゃんほんと歩いた甲斐あったね。
途中から本降りの雨になり午後6時の早い時間に家に帰れました。
楽しい時間を共有していただいた皆さんほんとありがとうございました。
また来年ね。教訓として宴会は0時ぐらいまでにしておきます。
Posted by MAE at 23:09│Comments(5)
│2016鳥取
この記事へのコメント
楽しいキャンプでしたね。
ありがとうごさいました。ブルーは残念でしたが、また来年に期待!
こちらは徒歩で大正解!ブルーの展示も見学できてRちゃんも大満足、
Rちゃんは幸運の女神でした(笑)
ありがとうごさいました。ブルーは残念でしたが、また来年に期待!
こちらは徒歩で大正解!ブルーの展示も見学できてRちゃんも大満足、
Rちゃんは幸運の女神でした(笑)
Posted by GL1500 at 2016年05月31日 10:16
GLさん。美保前夜祭ほんと楽しかったです。
次の日は、3人共少しグロッキー気味でした。
今年の美保は、幸運の女神が舞い降りて奇跡が起こりましたね。
ブルーの時だけ、日がさして!
また、やりましょう
次の日は、3人共少しグロッキー気味でした。
今年の美保は、幸運の女神が舞い降りて奇跡が起こりましたね。
ブルーの時だけ、日がさして!
また、やりましょう
Posted by MAE at 2016年05月31日 19:06
いやぁ、盛り上がりましたね‼︎
前夜祭(^◇^)笑
GLさんのおっしゃる通り、私は雨男だったのかも知れません(。-_-。)
しかし、来年も間違いなく参戦いたしますので、覚悟しておいてください笑
楽しい時間をありがとうございました。
前夜祭(^◇^)笑
GLさんのおっしゃる通り、私は雨男だったのかも知れません(。-_-。)
しかし、来年も間違いなく参戦いたしますので、覚悟しておいてください笑
楽しい時間をありがとうございました。
Posted by S at 2016年06月05日 19:20
来年は前夜祭はほどほどにして、是非とも垂直上昇のブルーを見ましょう!
Posted by MAE at 2016年06月05日 21:54
来年も、参戦受けて立ちましょう!
と言うよりは私も頑張ります。
また美保で再会しましょう!
と言うよりは私も頑張ります。
また美保で再会しましょう!
Posted by GL1500 at 2016年06月10日 20:57