2015年09月27日
2015年09月26日
秋晴れの休日 まったりラーツー
久しぶりの骨9(^^♪
車検を受けて丁度1年経つんですが、うっかりオイル交換忘れてたので、近所のバイク屋さんでオイル交換
(1年で走行距離3000km。この1年は乗れてないなぁ~)
今日は、秋晴れなのでラーツーに出かけよう
行先は久美浜湾(京都府京丹後市)です。

いやぁ~ 気持ち良かったなぁ~

続きを読む
車検を受けて丁度1年経つんですが、うっかりオイル交換忘れてたので、近所のバイク屋さんでオイル交換
(1年で走行距離3000km。この1年は乗れてないなぁ~)
今日は、秋晴れなのでラーツーに出かけよう
行先は久美浜湾(京都府京丹後市)です。

いやぁ~ 気持ち良かったなぁ~

続きを読む
2015年09月23日
SW3回目のBBQ
バイクじゃなく、マイカーでの四国キャンプから帰ってきて一夜明けたシルバーウィーク4日目の夜、またしてもBBQ
今宵は、熟年夫婦+息子新婚夫婦+甥の新婚夫婦の計6人
6人にもなるとアウトドアグッズが足りないな~ 困ったもんだ
BBQグリル、テーブル、椅子などなど
新たなGOODS選びを開始しないと。。
今宵は新潟からお取り寄せした「日本酒」と「だししょうゆ」が楽しみだ。


だししょうゆ、これほんと焼肉にも、焼き魚にも凄くあう。
続きを読む
今宵は、熟年夫婦+息子新婚夫婦+甥の新婚夫婦の計6人
6人にもなるとアウトドアグッズが足りないな~ 困ったもんだ
BBQグリル、テーブル、椅子などなど
新たなGOODS選びを開始しないと。。
今宵は新潟からお取り寄せした「日本酒」と「だししょうゆ」が楽しみだ。


だししょうゆ、これほんと焼肉にも、焼き魚にも凄くあう。
続きを読む
Posted by MAE at
10:49
│Comments(2)
2015年09月22日
美濃田の渕キャンプ場
美濃田の渕キャンプ場(2015.9.20-21)
徳島県西部の三好市にある無料キャンプ場。岩と吉野川のマッチングが何とも凄い

昨日は少なかったのか早朝出発が多いのかわからないが、
キャンプINがAM9:00頃だったのでテン場は空きあり。大きい駐車場前を選定。

川沿いは蚊がいそうだったので大きい駐車場前の道路沿いを選択。

ハイウェイオアシスの近くで便利なので夜になるとテン場は満杯。
バイクは10台くらいか。ファミキャンはざっと30張ぐらいか。
カヌーのメッカなのでカヌー積載車多し。
しかし、いい天気だ。


このキャンプ場の弱点はトイレ。大1小2で絶対的に不足です。朝が大変そう(^^;)

撤収を昨日に続き早く済ませて、ハイウェイオアシスでモーニング食べましたよ。
1日を振り返ると。。

にほんブログ村
続きを読む
徳島県西部の三好市にある無料キャンプ場。岩と吉野川のマッチングが何とも凄い

昨日は少なかったのか早朝出発が多いのかわからないが、
キャンプINがAM9:00頃だったのでテン場は空きあり。大きい駐車場前を選定。

川沿いは蚊がいそうだったので大きい駐車場前の道路沿いを選択。

ハイウェイオアシスの近くで便利なので夜になるとテン場は満杯。
バイクは10台くらいか。ファミキャンはざっと30張ぐらいか。
カヌーのメッカなのでカヌー積載車多し。
しかし、いい天気だ。


このキャンプ場の弱点はトイレ。大1小2で絶対的に不足です。朝が大変そう(^^;)

撤収を昨日に続き早く済ませて、ハイウェイオアシスでモーニング食べましたよ。
1日を振り返ると。。

にほんブログ村
続きを読む
2015年09月21日
とらまる公園キャンプ場
徳島2泊3日のキャンプ旅。天気にも恵まれいいアウトドアができました。
今日も早朝発だったので濡れたままのテント、タープを帰宅して乾かして後始末は完了。
今日も、キャンプを思い出しながら、いい酒飲んでます。
とらまる公園キャンプ場(香川県)(2015.9.19-20)
香川県東かがわ市にある無料キャンプ場
シルバーウィークの前日に電話した、連泊は出来なかったけど1泊目に利用。
事前申し込み制のようだ。

受付は大きい体育館の事務所で。(施設が大きいので結構探しましたよ)テントを借りると1000円ですが、持ち込みの場合は無料。
手間だけ取らせて何か悪いみたい。
キャンプ場は芝サイトでほんと手入れが行き届いたきれいなキャンプ場です。
何と屋根付き炊事場もあり。トイレは小人数分で3階建てぐらいの階段を上がらなければできません。
あまり、距離はないので許容範囲でしょう。
建物の左が炊事場

トイレは寂しい場所なのでシラフでは少し怖いのでは。。

泊まった日は結構空いていたようだが、翌日は予約で一杯なのでもっと凄いのか。どうなんだろう
余裕がある程度で予約を締め切るのかわかりません。
ファミキャンが5グループ、バイクソロキャンが3人と私たち。。

キャンプサイトには、車・バイク乗り入れ禁止で、荷物の積み下ろし時のみキャンプサイトの入口まで付けられます。
その後は、100m先の駐車場へ移動。奥まった所なのでイタズラはされなさそうな場所です。
今回の1日目のキャンプ。キャンパー少なく、静かな夜を過ごせましたよ。
買い出しは近くの大きいスーパー「マルナカ」があって便利です。
1日を振り返ると

にほんブログ村 続きを読む
今日も早朝発だったので濡れたままのテント、タープを帰宅して乾かして後始末は完了。
今日も、キャンプを思い出しながら、いい酒飲んでます。
とらまる公園キャンプ場(香川県)(2015.9.19-20)
香川県東かがわ市にある無料キャンプ場
シルバーウィークの前日に電話した、連泊は出来なかったけど1泊目に利用。
事前申し込み制のようだ。

受付は大きい体育館の事務所で。(施設が大きいので結構探しましたよ)テントを借りると1000円ですが、持ち込みの場合は無料。
手間だけ取らせて何か悪いみたい。
キャンプ場は芝サイトでほんと手入れが行き届いたきれいなキャンプ場です。
何と屋根付き炊事場もあり。トイレは小人数分で3階建てぐらいの階段を上がらなければできません。
あまり、距離はないので許容範囲でしょう。
建物の左が炊事場

トイレは寂しい場所なのでシラフでは少し怖いのでは。。

泊まった日は結構空いていたようだが、翌日は予約で一杯なのでもっと凄いのか。どうなんだろう
余裕がある程度で予約を締め切るのかわかりません。
ファミキャンが5グループ、バイクソロキャンが3人と私たち。。

キャンプサイトには、車・バイク乗り入れ禁止で、荷物の積み下ろし時のみキャンプサイトの入口まで付けられます。
その後は、100m先の駐車場へ移動。奥まった所なのでイタズラはされなさそうな場所です。
今回の1日目のキャンプ。キャンパー少なく、静かな夜を過ごせましたよ。
買い出しは近くの大きいスーパー「マルナカ」があって便利です。
1日を振り返ると

にほんブログ村 続きを読む
2015年09月20日
設営完了!(美濃田の渕キャンプ場)

徳島県西部の無料キャンプ場、バイクじゃないけど、熟年夫婦キャンプ2日目。なかなかいい感じのキャンプ場。シルバーウィークなのでファミキャンで一杯ですね。ライダーも十台ぐらい。

にほんブログ村
Posted by MAE at
17:25
│Comments(0)
2015年09月19日
2015年09月12日
2015年09月05日
丹後半島 山と海のラーツー
秋晴れの土曜日。明日は雨
行くしかないでしょ
って言うことで、昨日からどこ行こか???悩んで
そう。この間丹後半島縦貫林道の南を走ったので、北側に行くこことに決めた!!
しか~し、いきなり日置の入口に通行止めの看板が
仕方なくとりあえず進路を海沿い北へ
「丹後海と星の見える公園」の看板を発見
ここにはキャンプ場があるのでちょっと興味があったので、立ち寄ることに
公園内の休憩所。なかなかいい眺めだ。
天橋立が右上に見えます。


続きを読む
行くしかないでしょ
って言うことで、昨日からどこ行こか???悩んで
そう。この間丹後半島縦貫林道の南を走ったので、北側に行くこことに決めた!!
しか~し、いきなり日置の入口に通行止めの看板が
仕方なくとりあえず進路を海沿い北へ
「丹後海と星の見える公園」の看板を発見
ここにはキャンプ場があるのでちょっと興味があったので、立ち寄ることに
公園内の休憩所。なかなかいい眺めだ。
天橋立が右上に見えます。


続きを読む
Posted by MAE at
21:13
│Comments(2)