2015年08月29日
若狭幹線林道 初ラーツー(^^♪
通勤用スクーター「ベンリー110」で初ラーツー!!
ラーツーとは、ツーリング先でカップラーメンを食うこと
何時かはやってみたかった。
小さいガスボンベ(130ccだったかな)と中華製小型バーナーの初めての出番だ
行先は福井県小浜市の若狭基幹林道
欲張りなことに2つも達成!??


ラーツーとは、ツーリング先でカップラーメンを食うこと
何時かはやってみたかった。
小さいガスボンベ(130ccだったかな)と中華製小型バーナーの初めての出番だ
行先は福井県小浜市の若狭基幹林道
欲張りなことに2つも達成!??


ラーツーって何が大変か。それは水の確保
キャンプ場じゃないので、水を持っていかないと。。
スクーターは水を入れるフロントバスケットがあるので凄くベンリー
少々こぼれてもOK!!
名田庄道の駅からR162を北へ
小浜市街地を抜け、若狭幹線林道を西から東へ。途中までは舗装路 余裕ですね。

すぐに、眺望がGOOD。8月末ですが、なんとか熱いラーメンも旨くいただける気温だ

走りやすいダートを東へ

景色のいいところでパチリ

え~!!3分の1しか来てないのに通行止め。(涙)

仕方ないので少し引き返したところで昼飯に。東屋もいいが、折角持ってきたヘリノックスチェアワンで

バツグンの景色を見ながらラーメン

突然の小雨で一時東屋へ退去しましたが。。1時間ゆっくり(雨宿りは最高のひととき)

次はバージョンアップでインスタントラーメンだ。林道の続きも。。。。
あ~!! それより、キャンプツーリング行きた~い!!
PS.しかし、どうなんだろう。国道口の出口が通行止め。
来た道戻らなくていいよね
ってことでアルミ製で軽かったので見事出られました。(^^)/

キャンプ場じゃないので、水を持っていかないと。。
スクーターは水を入れるフロントバスケットがあるので凄くベンリー
少々こぼれてもOK!!
名田庄道の駅からR162を北へ
小浜市街地を抜け、若狭幹線林道を西から東へ。途中までは舗装路 余裕ですね。

すぐに、眺望がGOOD。8月末ですが、なんとか熱いラーメンも旨くいただける気温だ

走りやすいダートを東へ

景色のいいところでパチリ

え~!!3分の1しか来てないのに通行止め。(涙)

仕方ないので少し引き返したところで昼飯に。東屋もいいが、折角持ってきたヘリノックスチェアワンで

バツグンの景色を見ながらラーメン

突然の小雨で一時東屋へ退去しましたが。。1時間ゆっくり(雨宿りは最高のひととき)

次はバージョンアップでインスタントラーメンだ。林道の続きも。。。。
あ~!! それより、キャンプツーリング行きた~い!!
PS.しかし、どうなんだろう。国道口の出口が通行止め。
来た道戻らなくていいよね
ってことでアルミ製で軽かったので見事出られました。(^^)/

Posted by MAE at 19:46│Comments(0)
│ツーリング